人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初めての輪行~♪~電車に乗ったGHISALLO 305


春に所用があって一人で帰省した際に、父の電動機自転車を借りて久しぶりにサイクリングするととても楽しかったので、今回夏の帰省は是非GHISALLO 305を輪行してみよう計画。実行に移してみた。

まずは道具。必要なのは輪行バック。各社から各種でているが、スタンダードなオーストリッチ ロード320輪行袋を購入。軽量性、携帯性、耐久性の兼ね合いを実現したもので、リア用のエンド金具も付属します。道具系はついついついこういう中庸タイプを選んでしまうなあ。出発2週間ほど前に届いたが、休み前は仕事が忙しく、休み前半は山にこもって修行していたので、テストは出発前日に。テストといっても自転車から前輪、後輪を外し、付属のエンド金具をつけて袋にいれるだけ。以外にすんなり説明書をみながら始めて10分ほどでパッキング完了。袋の内側にはエンド金具、サドルがくる場所がはっきり明示されていてわかりやすい。袋から出して再び組み立てるのは5分ほどでできた。ただクイックリリースの締め具合の影響かブレーキのセンタリング(なんか言葉違うよな・・・)がズレているようなので、組み立て後+ドライバーで調整が必要。この辺のことは実は図書館で借りたCYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2009年 01月号 [雑誌]CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2008年 10月号 [雑誌]の輪行特集で研究済み。
ただ組み立てたものを持ってみると結構重く持ちにくいことがわかりそこがちょっと心配。
 
出発当日。山行が長引く可能性もあったので新幹線は予約していない。お盆で混雑が予想されるので早起き早出。ちなみに息子も同行。京王線某最寄駅まで自転車にのり6:00着。駅前で輪行袋にしまう。前日の予行演習の成果か戸惑うことなくできたが、本番は早朝とはいえ人通りのある駅前でのことで衆目が気になった。まあこれもそのうち慣れるだろう。
で、ストラップを肩にかけその駅は地下に改札があるためいきなり階段をおりることに。これが結構難しい。私が身長165cmと低いため120cmほどの袋を肩にかけて階段を下りたり上ったりする際にどうしても底を階段にぶつけてしまいそうになる。ストラップを肩が入るぎりぎりまで小さく調整する必要があるようだ。汗をかきかき階段を下り、改札を通ろうとしてまた新たな関門が。自動改札が通れないのだ。駅員がいる端ならなんとか肩にかけたまま通れそうだが、普通の自動改札はいったん輪行バックを前に抱え直して通る必要がある。背中にも別に30Lのザックを背負っているためこれがけっこう大変。このあと階段を上がりホームにつく頃には朝にもかかわらず汗だくになっていた。京王線は空いていて車内では問題なく、やっと一息。
新宿でまた階段を上がってJRの乗車券、自由席特急券などを購入し中央線に。これはそこそこ混んでいたためドア脇に置いた自転車がすこし乗降の邪魔になってしまった。
6:50東京駅着。普通に手土産とか購入して息子に持たせ、また改札を通過して一番早い7:10博多行きの出発するホームにあがり自由席のある先頭1,2号車まで歩いた。幸い自由席はがらがらで2号車の最後方の席の後ろスペースは空いていた。残念ながら最高方の席(一番番号数が多い列)はすでに埋まっていたが、そこから3列ほど前の2人席に座り、自転車のみ3人席の後ろにおきその前に座っていた家族連れに一声かけてやっと一息。いやあ慣れないことなので疲れた。新幹線は新横浜でほぼ満席となり京都あたりからは立つ客もでてきたが、無事11:05広島着。
 広島駅でまた階段、改札などをこなし、腹が減ったので駅ビルの食堂街でお好み焼き(いか天肉玉そば)とビール。うまい。ふたたび改札、階段をこなし呉線に乗車。すいている。

本来ならもう少し写真を撮ろうと思っていたが余裕がなかったためこの呉線内の一枚のみ。

初めての輪行~♪~電車に乗ったGHISALLO 305_f0194599_10474517.jpg



実家のある広町の手前安芸阿賀駅で下車。階段、改札をこなし改札前のベンチの横に輪行バック入りの自転車を置き、駅員に1時間ほど置かせてもらう旨、不審物ではないことを伝え(盗まれてもしらないと言われたが、人目があるし重いので盗むやつはいないだろうとたかをくくったが、あとで思えば輪行バックにいれたまま持参していたワイヤーロックでベンチにロックしておけばよかった。目的地が近づき気が緩んでいた・・・)。外は雨。ここでの下車目的は駅近くの老人介護施設にいる92才の祖母を見舞うため。すこしボケはじめているがまだしっかりしていてこんな顔でも久しぶりに見せると喜んでもらえた。1時半ほど滞在し駅に戻る。雨の中走る(4kmほどか)のはいやなので駅前に止まったタクシー乗って実家へ。自転車はぎりぎりトランクに入った(車種はおそらくクラウン?)。14:00無事到着。ふう・・


初めての輪行、おもったより大変だった。

・改札、階段はつらいので自転車以外手荷物も含めコンパクト、軽量になるならばそれに越した事はない。
・トイレ、その他で自転車から離れなければならない時のため、簡単にセットできる盗難防止策を事前に準備しておく必要もある。
・混雑する列車内での輪行は迷惑なので可能な限り混雑する時間、列車、車両は避けるべきだろう。
by mobydick67 | 2009-08-12 10:52 | 自転車
<< 海辺のサイクリング 南アルプス南部を南へ進め その2 >>